2012年2月19日日曜日

Yosakoi Naruko Dance – From Kochi Prefecture to all Regions of Japan よさこい鳴子踊り--高知県から日本各地へ


”Yosakoi Naruko Odori” is a dance that has been recently seen at festivals and events in areas all across Japan.
近年、日本各地のお祭りで多く見られるようになったのが、
 
While dancing to music, teams lined up in rows move down the street.
チームとなって列を組み、音楽に合わせて大通りを前進しながらにぎやかに踊る「よさこい鳴子踊り」です。

The audience shows their support by cheering the dancers on.
観客は踊り子たちに声援を送ります。
 
Flamboyantly decorated trucks, which also function as mobile stages, lead the teams of dancers.
列を先導するトラックは移動型ライブステージになっていて、華やかに装飾されています。
 
Unlike the Bon Dance which is performed in summer, 
 夏の盆踊りとは違い、
the Yosakoi Naruko Odori is held throughout the year, regardless of the season.
季節を問わず、一年中行われています。

The Yosakoi Naruko Odori originated in Kochi Prefecture in the Shikoku Area.
よさこい鳴子踊りの発祥の地は四国の高知県です。
 
It is thought that the custom has its origins in a traditional dance that was performed indoors to the folk song, “Yosakoi-bushi.”
民謡「よさこい節」に合わせて踊る伝統のお座敷踊りがその始まりといわれています。

The first Yosakoi Festival was held after the war in August 1954, 
19548月には戦後の復興と地域の活性化、
with the aim of reviving and revitalizing society, bringing health and prosperity to the townspeople.
市民の健康と繁栄を願って、第1回よさこい祭りが開催されました。
Yosakoi Naruko Odori has two rules.
よさこい鳴子踊りにはルールが二つあります。

The first rule states that you have to hold a “naruko” in each of your hands.
一つは「鳴子」を両手に持って踊ることです。

A naruko is a wooden instrument which, like a pair of castanets, clicks when you shake it. 
鳴子とは木製の打楽器のことで、振るとカスタネットのような軽い音がします。

It was originally a farming tool used to drive birds away from crops.
これはもともとは田畑の作物を狙う鳥を追い払うための農具でした。

The second rule states that you have to use the phrase “Yosakoi Naruko Odori,” somewhere in the performance.
二つめは、必ずどこかに「よさこい鳴子踊り」のフレーズをいれることです。

Yosakoi Naruko Odori is a song that Eisaku Takemasa, a composer from the Shikoku area, wrote for the Yosakoi Festival.
よさこい鳴子踊りは四国地方出身の音楽家・武政英策がよさこい祭りのために作曲したものです。
 
“Nangoku Tosa O Ato Ni Shite” (Leaving Behind  Tosa, my Southern Home Town) was also composed by Takemasa and became a big hit when it was sung by Peggy Hayama.
また歌手のペギー葉山が歌い大ヒットした「南国土佐を後にして」も武政が作曲しました。
 
The local dialect is used in the lyrics 
いずれの歌詞にも方言が使われ、
of both songs, bringing to life the scenery of the Shikoku area.
四国地方の情景が思い浮かぶ楽曲となっています。

Teams can comprise of a few dozen members, to a maximum of 150 members.
1チーム数十名以上150名以下の編成で、
 
It’s fun just to watch them perform synchronized dances in their colorful costumes.
カラフルな衣装と息の合った踊りはダイナミックで見ているだけでも楽しいです。
But the music, made to suit modern tastes 
曲調も現代風にアレンジされ、
by adopting such styles as jazz or rock, is also bursting with originality.
ジャズダンス風やロック調など個性豊かです。

Since around 1992, the dance broke out of Kochi and began to gain popularity around Japan. 
高知の踊りが日本各地に広がったのは、1992年頃からです。

Beginning with the Yosakoi Soran Matsuri Festival in Hokkaido, 
北海道で行われた「YOSAKOI ソーラン祭り」がきっかけとなり、
the Yosakoi Naruko Dance was introduced to various parts of Japan.
日本各地で続々と「よさこい鳴子踊り」が地域の祭りに取り入れられるようになりました。

Office worker Akane Ota saw the Yosakoi Naruko Odori while on vacation and was charmed by it.
会社員の太田あかねさんは、旅先でよさこい鳴子踊りを見て心惹かれ、
 
About two years later she joined the Yosakoi Naruko Odori Circle in Tokyo.
2年ほど前から東京のよさこい鳴子踊りのサークルに入りました。
 
“The members of the circle vary in age and occupation, 
「サークルの仲間たちは職業も年齢も様々ですが、
but when we dance together, in an instant, we feel united. 
同じ踊りをすることで一瞬で心が一つになるのがわかります。
 
I think the Yosakoi Naruko Odori impresses the audience because the performers themselves are really getting a kick out of it,” she says.
よさこい鳴子踊りは踊っている私たちが本当に心の底から喜びを感じているから、それが観客に感動を与えるのだと思います」と話します。

In order to deepen ties made through Yosakoi, the “All Japan Yosakoi Meeting” is held annually in Kochi Prefecture by the Kochi City Tourism Association.
高知県では毎年「よさこい」を通じて広がった日本各地との交流を深めるために、社団法人高知市観光協会主催による「よさこい全国大会」が開催されています。

Held at five locations around Kochi City on the final day of August’s Yosakoi Festival,
 8月のよさこい祭りの最終日に高知市内5ヵ所の会場で行われます。
this event first took place in 1999. 
1999年に第1回大会が行われてから、

Now around 70 teams and about 5,800 people from within and without the prefecture take part in the event.
現在は県内・県外チーム合わせて約70チーム、約5,800人が参加しています。

Yosakoi is a festival that can be adapted to match the spirit of the times as well as the local culture.
よさこいは、時代や土地柄によって変わっていく自由なお祭りです。

The tradition takes root in different regions and buds, contributing to the revitalization of that area.
その土地で芽生え、根付き、街おこしにつながっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿