2011年8月16日火曜日

Women’s Influence Drives Trends in Japan 日本の流行を動かす女性の力

Blogs Table of Contents

Annually, the publisher Jiyu-Kokumin-Sha selects its popular word of the year and awards the “You-Can New Word/Popular Word Grand Prix” prize to the individual or organization that coined it.
出版社、自由国民社が選ぶ「ユーキャン新語・流行語大賞」という賞は、毎年はやった言葉や、その言葉に関係した人・団体に贈られます。

For 2010 the winner is, “joshi-kai” (girl gatherings)
2010 年には「女子会」ということばが選ばれました。
which refers to parties or leisure gatherings for women only.
これは女性だけで集まって宴会をしたり趣味を楽しんだりする会を意味します。

The “Mont e Roz a ” chain of izakaya (Japanese pubs) helped to popularize the word
このことばは、居酒屋チェーン「モンテローザ」が広めました。

by creating a special, women only party menu
女性だけの宴会メニューをつくり、
called “Wara Wara Joshi-kai All-You-Can-Eat-and-Drink Plan”
「わらわら女子会食べ飲み放題プラン」と名づけて
that was launched in November, 2009 at one of their Wara Wara pubs. 
200911月から同社の居酒屋の一つ「笑笑」で始めたのです。

Sunao Kawabe, a member of the company’s administration department, says that, “On average, some 50,000 customers per month order the joshi-kai plan at about 370 Wara Wara pubs.
「全国370店の笑笑で、月に平均約5万人のお客様が女子会プランを利用されます」と、総務部の河邉直さんは話します。

At some izakaya, 80% of all weekend parties are for women only.”
「店によっては、週末の宴会の8割が女子会だったりしますよ」。

In Japan, there’s a misconception that izakaya are only for men.
ころというイメージがあります。居酒屋には、男性が行くと

“As a matter of fact, we still get more male patrons,” says Kawabe.
「実際、お客様は今も男性の方が多いです」と河邉さんは言います。

“But the number of females and women only parties began to increase several years ago
日本の「しかし数年前から、女性のお客様や、女性だけの宴会も増えてきていました。
with more parties for female work colleagues
職場の女性の集まりや、
and leisure gatherings of housewives.
主婦の方の趣味の集まりなどです。

We noticed that there weren’t many of those happening considering the economic power of women today.
それでも最近の女性のパワーを考えたら、まだまだ少ないと思いました。

So we had the idea of creating a menu specifically for them,” he adds.
それで女性だけの宴会を考えたのです」。

The word “joshi ” means young girls,
「女子」ということばには、女の子という意味もありますが、
but also refers to a women involved in sports,
スポーツの世界では大人の女性も意味します。
such as joshi soccer or joshi singles.
例えば「女子サッカー」「女子シングルス」というぐあいです。

“We thought ‘joshi ’ was a more inspired word than ‘josei.’
「ですから、女性ということばより、女子ということばの方が力強いと感じました。

That’s how we settled on the name ‘joshi-kai.’
それで女子会という名前に決めたのです。

Taking into account Japanese women’s social nature,
女性の好みを考えて、
we offer them more time to enjoy chatting.
おしゃべりが楽しめるように時間を長く設定したり、

We also try to emphasize our desserts,” Kawabe explains.
デザートを充実させたりしています」。

With the success of “joshi-kai,”
女子会のブームによって、
many women have started going to izakaya without worry.
多くの女性が気がねなく居酒屋へ行くようになりました。

More and more of them are also taking their kids along.
すると今度は、子どもを連れて居酒屋へ行く女性が増えてきました。

They’ve realized that an izakaya’s private room with its tatami or straw mats is a good place for children to play or sleep.
居酒屋は個室や畳の部屋が多く、子どもを寝かせたり遊ばせたりするのに向いていると、女性たちが気づいたからです。

This new fad is being called “izakaya Mom parties.”
今、それは「居酒屋ママ会」という新しい流行になりつつあります。

The word “yama girl” (mountain girl) was initially used in fashion and other similar magazines circa 2009.
2009年、ファッション雑誌などで「山ガール」ということばが使われるようになりました。

It refers to women who mountain-climb wearing fashionable outdoor outfits
おしゃれな登山ウェアで山登りをしたり、
as well as to those who just enjoy wearing that clothing.
登山ウェア風のファッションをしたりする女性を指すことばです。

“Mountain climbers used to be mostly middle aged and male,”
「以前、登山愛好家のほとんどは中高年の方や男性でした」
says Yuko Yamagishi, business manager at Sakaiya Sports.
と「さかいやスポーツ」の営業主任、山岸裕子さんは話します。

“Then, around 2006 we started getting more female customers.”
「それが2006 年頃から女性の来店が増えてきたのです」。

“It’s probably because some nearby mountains have become popular with beginner climbers, such as Yakushima’s world heritage site and Mt. Fuji during the summer,”
「たぶん世界遺産に登録された屋久島や夏の富士山など、初心者にとって敷居の低い登山がはやったせいだと思います」
analyzes Yamagishi.
と山岸さんは分析します。

“Also, manufacturers started designing more stylish clothing such as mountain climbing skirts (which are worn with tights or leggings).
「メーカーの方も山スカート(タイツやレギンスと組み合わせてはく山用のスカート)など、おしゃれなウェアを作るようになりました。

That’s how the mountain girl boom started.”
それで山ガール・ブームが起きたんですよ」。

“Most mountain girls like to climb for fun, with ease and in style.
「山ガールには、楽しく楽におしゃれに登山をしたい、

They climb only with other women,
女性だけで山に登って
to enjoy lunch, some chatting
ランチやおしゃべりを楽しんだり、
and to take beautiful pictures.
きれいな写真を撮ったりしたい、という方が多い気がします。

They are mostly single and in their 20s and 30s,”
20代、30代の独身の方が中心ですね」
says Yamagishi.
と山岸さん。

“It seems that they do little day-to-day training.
「毎日のトレーニングなどは、あまりしないようです。

One day, one of them even asked me if sneakers would do,
スニーカーじゃだめですか?と尋ねる方に、
so I told her it would be risky.”
危険ですとお話ししたこともあります」。

That said, these days
しかし最近は、
more mountain girls do have full climbing gear and can also read maps,
登山用品をそろえ、地図を読みこなして登山する山ガールもいます。
impressing Yamagishi with their ability to be “active and strong.”
「アクティブでたくましいですね」と山岸さんは感心します。

“Most of them have jobs like men.
「たいていの方は男性と同じように仕事を持っています。

So even if they are told it’s a male pastime,
だから男性の趣味だと言われても、
they still give it a try as long as they think it could be fun.
おもしろいと思えばやってみるんです。

Once they take a liking to the mountains,
一度登山を好きになると
they get better and better as they learn and vigorously train.
勉強や準備も積極的にするので、どんどん上達していきますね。

Their outfits are quite expensive, so they also want to wear them out on the town.
一方で、けっこう高価な服だから街でも着たいという、

They have that practical side to them,” she admits.
しっかりした面もあるんです」。

Photography is yet another popular pastime among women these days.
写真も、最近女性の愛好者が増えている趣味のひとつです。

Called “camera girls,” finding a female who can use a complex camera isn’t that rare anymore.
高機能のカメラを使う女性もめずらしくありません。彼女たちは「カメラ女子」と呼ばれています。

“It used to be that those who bought high functionality cameras were mostly men.
「以前、高機能のカメラを買う方は男性が多かったです。

Women only bought them if they were professional photographers,”
女性はプロのカメラマンの方くらいでした」と、
says Haru Matsuda of the “camera girl” department at Biccamera Inc.
株式会社ビックカメラ、カメラ女子部の松田春さんは話します。

“The number of female customers has really shot up.
「今は女性のお客様がほんとうに増えました。

There are all kinds of women, from students to company employees to housewives,
大学生から会社員、主婦の方とさまざまです。
with the largest age group falling in their 20s to late 30s.”
年齢層で厚いのは、20代から30代後半ですね」。

“Most women today have a compact camera,” adds Matsuda.
「今の女性たちはたいてい、コンパクトカメラを持っています」と松田さんは言います。

“Having a camera hung around their neck has caught on.
「カメラを首から下げることもはやりました。

Since mobile phones come with cameras,
携帯電話にもカメラ機能がついていますし、
taking photos has become part of their daily lives.”
写真を撮ることが生活の一部になっているんですよ」。

“There are many reasons why women graduate from using a compact camera to an SLR.
「女性たちがコンパクトカメラでなく、一眼レフカメラを持つようになる理由はたくさんあります。

Some want to take more beautiful pictures of their children
子どもの写真をもっときれいに撮りたいという方もいますし、
while others want to put photos on their blogs.
ブログにのせたいという方もいます。

There’s also an influence from entertainers who use SLRs.
芸能人で、一眼レフカメラを使っている方の影響もあると思います。

Besides, manufacturers have stylized cameras,
それにメーカーが女性向けの、おしゃれなカメラを売りだしたこと、
and thanks to technological advances,
技術の進歩であまり
they offer SLR cameras which are not too heavy for women to use.
重くない一眼レフカメラが発売されたことなども

I definitely think that’s another factor,” she explains.
関係があると思います」。

“Generally speaking, male customers
「大ざっぱに言うと、男性のお客様は、
long for big, heavy, black cameras with lots of functions
大きくて重くて黒くて多機能のカメラにあこがれますが、
while ladies prefer cute, easy-to-use, lighter ones.
女性のお客さまはかわいくて簡単で軽いカメラを好みますね。

For “camera girls,” the camera is partly a fashion statement.
カメラ女子にとって、カメラはファッションの一部でもあるんです。

More stylish camera bags and straps are more available now than ever before.
バッグやストラップもおしゃれなものが増えたので、

“Camera girls” enjoy coordinating them beautifully with their clothes.
きれいにコーディネートされていますよ。

Besides, regardless of their age, women adore cute things.
何歳になっても女性はかわいいものが好きだということ、

It’s become much easier to find information about items they’re interested in via the Internet,
ネットなどで気になる物の情報を簡単に手に入れられるようになったこと、
so I think those factors are also behind women’s current, brisk spending sprees.”
それが女性の消費が活発な背景かなと思います」。

In Japan, women are participating in more and more areas that were once considered male-dominated.
女性向きではないと考えられてきた世界に、今、日本の女性たちはどんどん進出しています。

This social movement is greatly influencing pastimes across the country.
そしてその動きは日本全国の流行を動かすようになっています。

Their source of trend-setting power
彼女たちの原動力は、おうせいな好奇心と、
seems to stem from their insatiable curiosity and a genuine keenness to try anything that’s fun.
おもしろいものならやってみようという積極性であるようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿